
標高1300m~1600mに位置する菅平高原は、真夏の平均気温が19.6℃の快適空間です。
湿度も低く涼しい為、ラグビー・サッカー・陸上等の多くのアスリートが高地トレーニングに集まって来ます。
木立の中を抜けて来る、マイナスイオンたっぷりの空気の中でのスポーツ観戦や登山・ゴルフ・渓流釣りや、新鮮な高原野菜をタップリご賞味下さい。近隣には日帰り温泉も沢山有ります。菅平高原の夏は、楽しみがイッパイです!!
菅平高原のペンションに宿泊したいけれど、空き部屋の有る宿があるのか?とか、ご希望の条件に合った宿が見つからない等でお困りの方にご提供する問い合わせ専用フォームです。(お問い合わせは、お見積は無料です)
【お宿はどこだ】を利用する
根子岳・四阿山

四季を通じて楽しめる花の百名山(根子岳2207m)、深田久弥の日本百名山(四阿山2354m)への登山は、安全な登山道が延びていて美しい高山植物やハイマツの林の中を巡る気分は爽快です。
山頂からの360度のパノラマは、北アルプス・八ヶ岳・富士山等や、日本海が見える事もあります。
陸上合宿も大歓迎

菅平高原には第3種公認陸上競技場(400mトラック)と1600m地点には起伏に富んだ野口みずきクロスカントリーコースが有ります。
陸上合宿はペンションでも受け入れ可能です。
食事面や時間的な小回りが効くのでお客様のニーズにも色々と対応が出来ます。
ご利用下さい。
夏の代名詞「ラグビー合宿」

菅平高原には一夏でラグビーやサッカー・陸上等、約1200チームが高地トレーニングに訪れます。
高原内には100面以上の芝グランドと陸上競技場が有ります。
シーズン中、毎日行われている試合を梯子で観戦出来るのは菅平高原ならではの光景です。
陸上のトップアスリートも汗を流しています。
高原野菜

夏のギラギラした太陽の光と、朝夕の温度の差が、美味しい高原野菜を作ります。
みずみずしくて甘みが有り一度食べると病みつきになります。
高原の新鮮なレタスやトウモロコシをお土産に如何ですか。
菅平高原のペンションに宿泊
菅平高原のペンションに宿泊したいけれど、空き部屋の有る宿があるのか?とか、ご希望の条件に合った宿が見つからない等でお困りの方にご提供する問い合わせ専用フォームです。(お問い合わせは、お見積は無料です)
【お宿はどこだ】を利用する