| 菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めた情報ページ | |||
| 地 域 | 上田 | 
| 国宝八角三重の塔 安 楽 寺 | ||
| 〒386−1431 長野県上田市別所温泉2361 電話 0268−38−2062 FAX 0268−38−2133 URL http://www.anrakuji.com/ | ||
| 拝観料   大人300円 子供100円(20名以上割引あり) 拝観時間 3月〜10月 午前8時〜午後5時 11月〜 2月 午前8時〜午後4時 | 
 | 
| 上田市・信州の鎌倉「塩田平」の別所地区の「安楽寺」の背後の山腹にある鎌倉末期に建立された唐様の塔姿。八角の形で残っているのは、日本で唯一。内陣に「金剛界大日如来」が安置されている。昭和27年に国宝の指定(長野県では最初に指定された)。 | 
| 太い杉に囲まれた長い階段の参道 | 山門をくぐり境内へ | 安楽寺境内 | 
| 裏山を少しあがったところに八角三重の塔がある。チョット急ですが、嬉しいことに入り口に杖代わりの棒がいっぱい置いてあります。 | ||
| 八角三重の塔 | 安楽寺本堂 | 
|  |  | |
| 前頁に戻る | ペンション部トップページに戻る |