| 菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めた情報ページ | |||
| 地 域 | 千曲 | 
| あんずの里 (森のあんず) |  | ||
| 長野県千曲市大字森字東メノ木 長野自動車道 更埴ICから車で10分 しなの鉄道屋代駅から車で10分 | |||
| あんず祭り  毎年4月初旬〜中旬 あんず狩り 毎年6月中旬〜7月中旬 | 
 | ||
| 日本一と言われる森のあんず、あんずの里は山間の斜面に広がり、満開になると一面がピンクの花に染まります。、毎年約20万人が訪れといわれ、展望台に登れば、ひと目十万本が見渡せる大パノラマが広がります。畑の中を縫う小道は歩行者専用で、ゆっくりとあんずの花を間近に見てまわれます。三脚を立てて花の写真を取ったり、谷の向かい側からあんず畑を一望したりと、楽しみは様々。売店を覗いていてお土産を見てまわるのも楽しみの一つです。 | 
あんずの里 
| ピンク色の美しい花 | 
|  | 
| スケッチパーク | お土産品 | |
|  |  | 
| ● 交通のご案内 ● | |
| 車で | 列車で | 
| 上信越道、中央道→長野道更埴IC→あんずの里 (更埴ICから5k約8分。) ★土日は大変混雑します。 ★里内の路上は全て駐車禁止。有料駐車場有 なるべく奥の里内の駐車場が勧め。 | 信濃鉄道・長野電鉄やしろ駅よりバス15分、 | 
| ● 近くの見どころ ● | ||
| 02-272-0114 | 無料 午前9時〜午後5時(日曜・祝日の翌日は休館) あんずまつり期間中は)毎日開館 | |
| 026-274-3400 |  竪穴式石室の実物大模型・埴輪・古墳見学バス(有料)運航中 | |
| 026-273-4346 |  熱帯観光農園・手作りアイスクリーム・トロピカルジュース等 | |
| 026-272-0200 |  チューリップ祭り 4月中旬〜5月初め頃 | |
| ◆ 各施設名をクリックしてください。ホームページにリンクしています。上記料金は、2008年のもす。 | 
| あんずの里に関する問い合わせ・その他連絡先 | ||
| 千曲市ホームページ | 026−273−1111 | 花の開花時期・詳細な道路地図等 | 
| 千曲市観光協会ホームページ | 026−261−4607 | あんずの里行きバスの時刻表等 | 
|  |  | |
| 前頁に戻る | ペンション部トップページに戻る |