| 菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めた情報ページ | |||
| 地 域 | 真田の郷 | 
|  |  | ||
| お問い合せ先   真田の郷振興公社 〒386−2201 長野県上田市真田町長6090−1 TEL 0268−72−0150 | |||
| 午後1時まで開いています。 | 
 | ||
この看板が目印j地元のとれたて野菜が安い。 
この日は大きなキャベツ1個80円
同じく白菜100円でした。珍しい春のキノコも並んでしました。 
| 
 | 
| 上田菅平インターから約10分、荒井の交差点の少し先左側に上野写真の看板が目に付くと思います。 国道からほんの少し入ったところにあります。駐車スペースは広いのでご心配なく。 | 
|  | ||||
| 取材中、買い物客がとぎれない。 例示横にはイスがあり、お茶を出 してくれます。私たちもご馳走にな りました。ごちそうさまでした。 | レジの後ろに、ここに品物を提 供している方々の写真とコメン トが紹介されているのがうれしい。 | 野菜ばかりではなく、こうした手作 り籐製品や焼きたてパン、お焼き なども並びます。 | 
|  コメント あまりに安いので、取材の帰りに新タマネギ(5コ)と柔らかいネギ7〜8本、いずれも100円で思わず買ってしまいました。 ネギは、小口切りにして電子レンジで暖め、油揚げ一方を開いて詰めて、フライパンで焼いていただきました。 とても柔らかく、甘みがあり、少し焦げた油揚げのサクサク感にマッチ。たまりません!おーい、ビール!!! 菅平にお越しの折は是非立ち寄ってみた下さい。 | 
| 
 |