菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めた情報ページ | |||
地 域 | 佐久郡 |
〒384−2307 長野県北佐久郡立科町山部279 電話 0267−56−0505 FAX 0267−56−1764 URL http://www.janis.or.jp/users/tuganeji/ E-mail tuganeji@janis.or.jp |
||
上田菅平インターから車で約40分 、大屋駅前を右折、川を渡りすぐの交差点(石井)を左折、後は道なりに約20分。 清掃協力費:300円 |
|
大宝2年(702年)大和薬師寺の僧行基により聖観音を安置し、仏教敷衍の場所として開かれた。後に伝教大師最澄、慈覚大師円仁により学僧育成の寺として天台談義所が設けられた。それ以来信濃の国の地方学問所として、都と東国の寺々の学問や文化交流の担い手として今日に至る。 |
一面カタクリで埋め尽くされた斜面。 | 株により微妙に色が違う花が、ひっそり可憐に下を向いて咲いています。 |
広い裏山全体にカタクリが群生している。長野県郷土環境保全地域に指定されています。 |
アズマイチゲもあちこちでいていました。 | 県宝「滋野氏宝」塔 | こんな可愛い絵のポストカードがもらえます。 |
カタクリの他にも3月福寿草・アズマイチゲ、4月キバナノアマナ・イカリソウ・オキナ草等、5月ラショウモンカズラヒゲネワチガイソウ・ボタン等、6月紅花ヤマシャクヤク・ホタルブクロ等、7月フジキ・ヤマアジサイ8月ハギ・ヤマユリ等、9月白萩・シュウメイギク等、10月サラシナショウマ・紅葉など多彩な野草が楽しめます。 、 |
前頁に戻る | ペンション部トップページに戻る |