| 菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めて情報ページ | |||
| 地 域 | 小布施 | 
| 画狂北斎 肉筆画の世界 信州・小布施 北 斎 館 |  | 
| 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施485 電話 026−247−5206 FAX 026−247−6188 E-mail/hokusaikan@bg.wakwak.com URL/http://www.hokusai-kan.com/ | |
| 開館時間  3月〜11月  9:30〜17:00 12月〜2月 9:30〜16:30 休館日 12月31日及び1月1日 入館料 大人 500円 小中高生 300円 | 「北斎館外観」 自分を「画狂人」と言った葛飾北斎が、80才半ばに高井鴻山の庇護のもと、その晩年を過ごしたところが小布施です。 | 
| 北斎が小布施滞在中に描いた掛け軸や屏風等肉筆が40点あまり、及び男浪・女浪の怒涛図が描かれた祭屋台等が展示されている。 | 
|  | ||||
| 北斎館前の「栗の小径」 栗の木の木片が敷き詰められている。 この先に北斎を招いた鴻山の記念館がある。 | 北斎館受付 | 観光客が耐えない館内 | ||
| 展示会場、多くの有名作品があるのですがこれ以上の取材は許可になりませんでした。 | ||
|  |  | |
| 前頁に戻る | ペンション部トップページに戻る |