| 菅平高原のペンションオーナー達が一つ一つ歩いて集めた情報ページ | |||
| 地 域 | 小諸 | 
|  |  |  | |
| 〒384−0032 長野県小諸市古城1丁目4番26号(小諸城址懐古園) TEL 0267−24−0881 FAX 0267−24−1414 URL http://wb.ctk23.ne.jp/~jazz-ide/index.html | |||
| 開館時間  4月〜11月 9時〜17時  12月〜3月 10時〜17時 休館日 水曜日定休 入館料 大人(高校生以上)500円 小人(小中学生)300円 幼児無料 障害者 300円 団体(15名以上) 大人400円、子供250円 ※ 入場料金、営業時間等は予告無く変更される事があります。 | 
 | ||
| 今や日本映画の顔となった「男はつらいよ」シリーズ18作目のロケ地は信州別所温泉でした。あわただしいロケの合間をぬって寅さんこと渥美清が小諸に姿を現したのは昭和51年の事です。下町で生まれ育った同氏は、昔ながらのたたずまいを残す小諸の街並みがいたく気に入り、以来「永遠の心のふるさと」となりました。これがきっかけで、地元ファンとの親交が生まれ、やがてシリーズ40作目「寅次郎サラダ記念日」の小諸ロケへと進展します。 | 
| こちらから 大人400円 子供250円の 割引クーポン をGET | 
会館内部入り口 中2階へ上がるスロープ 1回平面図 受付を入ると、スロープが中2階へ続いている。壁にはポスターなどがぎっしり飾られている。 おや!そこにいるのは寅じゃないか? 
| おなじみ寅さんルュク | 中2階平面図 | 名場面が画面に | ||
|  |  |  | ||
| おなじみの寅さんスタイルと,、寅さんに欠かせないカバン | 名場面が楽しめる。食い入るように見る見学のご夫婦。隣には国民栄誉賞のたてが飾られている。 | 
| 2階平面図 | 中2階へ上がるスロープ | |
|  |  | |
| 映画撮影の際のスナップ写真。横には歴代のマドンナの写真も | 
| 休憩喫茶「くるまや」 | お土産コーナー | 表の寅さん像 | ||
|  |  |  | ||
| おいちゃん、おばさんがかおをだしそう。メーニューはお団子、ラムネも飲めます。 | 寅さん人形や、トレーナー。ボールペンやお菓子と盛り沢山 | 
|  | 電車  しなの鉄道小諸駅下車徒歩5分 車 上信越自動車道小諸Iインターから10分 | 
|  |  | |
| 前頁に戻る | ペンション部トップページに戻る |